【全家協/Living Wonderland2024】9月18、19日開催

リビングワンダーランド協議会/全国家庭用品卸商業協同組合(全家協)が主催し、今回で18回目を数える家庭用品・雑貨の総合展示会「Living Wonderland(リビングワンダーランド)2024」が開催される。来たる9月18、19日、会場は前回と同じく東京国際フォーラム。世の中のトレンドに則した様々な提案を繰り広げる予定で、関係者の来場を広く呼び掛けている。
今回のテーマは「くらしのパフォーマンスを上げるザッカのパ ~スぺパ・タイパ・コスパの雑貨たち~」。昨今、DX化や生成AIの普及、住宅面積の縮小化、商品・サービスの値上げなどが急速に進む中、業務や時間、場所など、あらゆるものに対する効率を追求する動きが加速。これを踏まえて、雑貨が生み出す「空間対効果(スペパ)」「時間対効果(タイパ)」「費用対効果(コスパ)」に優れた豊かな暮らしを、バラエティーに富んだ商品群を通じ提案する。
出展メーカー数は新規12社を含めた102社。各社が自慢の新商品、主力商品、サービスをアピールする。
例年、人気の高いテーマコーナーでは「スペパ」「タイパ」「コスパ」の3コーナーに分けて、各メーカーからピックアップした関連商品を展示・紹介する。「スペパコーナー」は、限られた空間を活用して得られるパフォーマンス(利便性や快適さ)の高い商品を、「タイパコーナー」は、時間内で得られるパフォーマンスに優れた商品を、「コスパコーナー」では、対価に対してのパフォーマンスが良い商品や、高い節約効果が得られる商品を紹介する。更に各出展メーカーのブースでも「くらしのパフォーマンスを上げる雑貨」に関連していることをアピールするため、自社商品の「スぺパ」「タイパ」「コスパ」のシールを貼付して展示、紹介する。今後のビジネス拡大に向けたヒントが得られるものと期待が寄せられそうだ。
▽会期=2024年9月18日(水)9時30分~17時、19日(木)9時~16時▽会場=東京国際フォーラム ガラス棟地下2階 ホールE(1)
(詳細は「日用品化粧品新聞」9月2日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)