ユースキン製薬が原点回帰で商品名、企業ロゴなど刷新

「ユースキンA」を「ユースキン」に、「ユースキンS」を「ユースキンソシラ」に
ユースキン製薬は今秋、ひび、あかぎれ、しもやけに効く主力のビタミン系クリーム「ユースキンA」、敏感肌スキンケアブランド「ユースキンS」をリニューアル、名称をそれぞれ「ユースキン」「ユースキンシソラ」に改める。ユーザーの手荒れの悩みを救いたいとして生まれた「ユースキン」は、開発時の原点に立ち戻って名称を変更、既存のアイテムがより使いやすいよう工夫を凝らした。チューブタイプはキャップが取り外せ、指が入れられることから最後までクリームを使い切ることが可能で、ボトルタイプは丸みを帯びた形状として手になじみやすくし、キャップに角度をつけることで開けやすさにも配慮。プラスチック試用量の削減にもつなげている。
企業ロゴも優しいイメージのデザインに変更
「ユースキンシソラ」は、潤い成分「しその葉エキス」を配合しているという最大の特徴を分かりやすく伝えるために刷新し、“やさしく洗ってしっかり保湿する”をコンセプトに「クリーム」「ローション」「ソープ」「ボディシャンプー」の4種を展開。主力のローションはチューブ、ボトル、ポンプの3形状をそろえ、シーンに合わせて使うことができる。 また、企業ロゴも優しいイメージのデザインに変更。自社の理念や商品特長をより分かりやすく伝えていきたい考え。
(詳細は「日用品化粧品新聞」8月1日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)