日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > 【資生堂ジャパン】アバターでライブコマース展開し新しい購買体験提供

業界ニュース

【資生堂ジャパン】アバターでライブコマース展開し新しい購買体験提供

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【資生堂ジャパン】アバターでライブコマース展開し新しい購買体験提供
美容・接客のノウハウと最新技術融合

 資生堂ジャパンは10月22日から、公式ECサイト「資生堂オンラインストア(SHISEIDO ONLINE STORE)」で、パーソナルビューティーパートナー(PBP)が持つ美容や接客のノウハウと最新のアバター技術が融合した「アバターPBP」によるライブコマースを試験展開している。
 ユーザーの多様な美の価値や購買行動への対応を加速させることが目的。購買行動が「コト体験」へとシフトしておりアバターとの親和性が高い若年層、関連化粧品市場が急速な成長を見せている男性客などへのアプローチを強化し、従来のライブ配信では出会えなかった層への接点拡大と、新しい購買体験を提供する考え。「『キャラクター』という特徴を持つアバターは、単なる“相談相手”にとどまらず“共感者”として受け入れられる傾向があり、人に対して無意識に抱きがちな先入観や緊張感の軽減効果を期待できる」(同社)とする。
 今後、アバターPBPの可能性の検証とノウハウを蓄積すると共に、誰もが気軽に安心してパーソナルな美容体験にアクセスできる環境づくりを推進し、顧客満足の向上とECの売り上げ拡大を目指す。
 同社では、化粧品業界でEC購入が一般化する中、単なる商品提供にとどまらず、ブランド体験や接客品質といった「カスタマーエクスペリエンス」の重要性がますます高まっていると分析。自社の強みであるPBPが持つリアル店舗やデジタルで培ってきた美容の専門性と接客技術を最新のアバター技術と掛け合わせ、国内化粧品業界初の取り組みとして新たな接客スタイルの試験展開を決定したという。

(詳細は「日用品化粧品新聞」10月27日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT