「@cosme アットコスメ データから見る人気の秘密ーヒットコスメの裏側ー」【寄稿】

&be(アンドビー)「ファンシーラー」
(アイスタイル リサーチプランナー・原田彩子氏)
マスクの影響でベースメイクを見直した人も多かったこの1年。いまだ正解は見つかっていないものの、なんとなく自分にとってベストな方法を見いだしつつあるという人が増えてきたのだろう。アットコスメにおいては「ファンデ並み」「ファンデ代わり」というクチコミが増加している。下地・コンシーラー・パウダーだけで済ませるという声が聞かれるようになった。特にコンシーラーは、「クマ消し」を目的とした購入が目立ってきている。
時代を映す「ベースメイク」
ヘアメイクアップアーティスト河北裕介氏がプロデュースする&be(アンドビー) の ファンシーラーは、ファンデーションの伸びの良さと、コンシーラーのカバー力を兼ね備える使い勝手のよさが人気だ。そしてクチコミの半数に「クマ」というワードが出現している。これはコンシーラー全体平均より20ポイント高い。
一方で、「うまく使いこなせていません」というクチコミも散見する。ただ、「河北さんのインスタライブをみて使い方を見直し実践したところ、、、評価あげます」と再評価もされているのだ。動画でのコミュニケーションの分かりやすさ、おうち時間が増え研究する時間が確保できる状況、あらゆる意味で今を凝縮した商品ではないだろうか。
(詳細は「日用品化粧品新聞」4月5日号/ または日本経済新聞社「日経テレコン」で)