日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > 「プラネットユーザー会2023」東西で開催、ロジスティクスEDIなど最新情報を紹介

業界ニュース

「プラネットユーザー会2023」東西で開催、ロジスティクスEDIなど最新情報を紹介

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「プラネットユーザー会2023」東西で開催、ロジスティクスEDIなど最新情報を紹介

 原田曜平氏による基調講演を実施

 プラネットは9月21日、東京都千代田区の東京国際フォーラムで、同26日、大阪市北区のホテル阪急インターナショナルで「プラネットユーザー会2023」を実施した。いずれの会場にもプラネットのEDIサービスを利用する企業などから多くの関係者が出席、ビジネスに役立つ最新の情報を学ぶ場となった。

 物流問題の取り組み事例を説明

 会の冒頭、玉生弘昌会長があいさつに立ち、プラネットの起源や沿革、現況などを紹介しつつ、昨今提供を開始したサービスについて概況やメリットを紹介しながら今後の理解を求めた。
 続いて、芝浦工業大学教授でマーケティングアナリストとして活躍する原田曜平氏が登壇し「ヒット商品を生み出すインサイト思考」をテーマに基調講演を行った。原田氏は、マーケターなどを志向する学生へ向けた講義、また自身が専門家として携わってきた広告業界での経験を踏まえ、インサイトとは真にどんな意味を持つか、どう活用していくべきか、多くの事例を用いながら紹介した。

 (詳細は「日用品化粧品新聞」10月2日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT