日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > PALTACフェア2024”勝売繁盛”

業界ニュース

PALTACフェア2024”勝売繁盛”

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PALTACフェア2024”勝売繁盛”
サプライチェーン発展へ独自提案強化

 PALTACは2月1、2日、大阪市中央区のマイドームおおさかで「PALTACフェア2024“勝売繁盛”」を行った。化粧品や日用品、医薬品、食品などの各メーカー162社が出展し、PALTACの得意先関係者ら約1700人が来場。新型コロナの感染予防対策のため制限していた試用や試飲、試食コーナーの設置を今年から緩和。対面ならではの熱気と、一体感をより一層肌で感じられる機会を設け、開場直後からコロナ禍前の光景を思い起こさせるほどの盛況ぶりを見せた。

 提案ゾーンでは、流通の無駄を削減し流通プロセスの最適化を図る機能やAIを活用した“欠品探知機能”“需要予測”といった新機能を紹介する「サプライチェーンマネジメント」、小売業者とメーカーと店頭情報を共有できる情報提携プラットフォーム“PITシステム”などの新機能と事例紹介を行う「リテールサポート」、雨具やペット関連商品などの輸出入事業における取り組みや注力カテゴリーに加え、強化と拡大を進めるベトナムとインドネシアへの現地法人設立の目的や役割を紹介する「海外事業」、国が策定するガイドラインに沿って着手している物流効率化への具体的な取り組みを挙げた「ロジスティクス」、八つの欲求タイプと性別、年代、体の不調や悩み、生活習慣から消費者のタイプを分類し、それぞれの特徴に合った商品をピックアップする“モチベーションマーケティング”を始め、売り場提案において独自に考案した新たな視点を紹介する「営業ツール」といった、五つのテーマを軸に展開。

 小売業者が抱える様々な課題解決への貢献と、サプライチェーン全体の発展に向けて進化を続ける独自の機能を来場者にアピールした。


(詳細は「日用品化粧品新聞」2月12日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT