【ユニ・チャーム】「2024年秋の新商品発表会」開催
ユニ・チャームは5月30日、東京都港区の品川プリンスホテルで「2024年秋の新商品発表会」を行った。全国各地から卸・小売業関係者が集い、市場や自社の状況を説明した上で、業界のパイを拡大することを目指した新商品各種を紹介。取り扱いへの協力を求めた。
冒頭、あいさつを兼ねて全社方針の説明に当たった高原豪久社長は、新たに定めた企業ブランドエッセンス「Love Your Possibilities」(なんでもできそう。いつでも。いつまでも)の認知拡大を今後の方向性として、これに基づいた事業戦略を展開していくことを説明した。「企業ブランドエッセンスは、全ての人々が自らの可能性を信じて、かつ大切にしていってもらえるような商品やサービスを提供していくことを表した」(高原社長)という。
また、ポストコロナにおける市場の推移から、生理用品、ペットフード・用品、マスクを事例に、消費者の間に変化が見られることを示唆。また、海外市場での変化なども紹介し、それぞれの特性に合わせた独自性のある商品で対応していることを紹介した。地球環境配慮への取り組みにも言及し、水平リサイクルした紙おむつ「Reafマミーポコ」の構成比が16・7%まで高まっていることを挙げた。その上で、秋の新商品について「消費者インサイトから独自性ある商品開発を行い、新需要の創造を加速させていきたい」と意気込みを示した。
続いて、グローバルウェルネスケアマーティング本部の中島実優氏がフェミニンケアとウェルネスケアから、グローバルペットケアマーティング本部の鍵山依里氏がペットケアから投入する新商品を紹介。シリーズ最厚の極厚クッションを搭載するなど睡眠時の不安を払拭する夜用ナプキン「ソフィ超熟睡おやすみプレミアム」、また「ソフィ体にフィット吸水ショーツ」、高齢者特有の足回り漏れを防ぐ紙パンツ「ライフリー夜用あんしんパンツ」、三つの夜間漏れ防止技術を搭載した「ライフリーさわやか夜あんしん」を取り上げ、動画や営業担当者らによる会場内での実演・実験も交えて詳しく説明し、出席者の理解を求めた。
更には、排尿したシートの上に貼るだけの小型吸収パッド「デオシートキレイパッド」、カルビーとの共同開発による犬用おやつ「グラン・デリワンちゃん専用サッポロポテト」や「銀のスプーンお魚味クリームどーにゃつ」などペット関連の新商品も充実を図り、市場活性化を目指す。
合わせて、渡辺勉常務執行役員ジャパン営業統括本部長が「定番強化による業界総資産拡大提案」「購買者分析に基づく新商品活用によるカテゴリー最大化提案」を軸とする営業方針を説明した。ベビーケアでは早期パンツ化と夜用併売を促進、ウェルネスケアでは夜用売り場の創出による昼夜使い分け促進など、各分野での取り組みを提案した。
発表会の前後には別会場で新商品や主力商品各種を陳列、市場データや売り場づくりのポイントなども含めて、担当者が熱心に説明した。
(詳細は「日用品化粧品新聞」6月10日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)