日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > 【あらた24年4~9月決算】4・3%増収、H&Bやペット関連などの拡大奏功

業界ニュース

【あらた24年4~9月決算】4・3%増収、H&Bやペット関連などの拡大奏功

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【あらた24年4~9月決算】4・3%増収、H&Bやペット関連などの拡大奏功
専売化粧品好調、増益に寄与

 あらたの202449月期決算は、注力するヘルス&ビューティー、ペット関連カテゴリーの拡大などにより、売上高は前年同期比43%増の49152200万円と伸長した。一方、経常利益、営業利益は当初計画に対し未達となった。発表に伴い1112日、オンラインで会見を開き、須崎裕明社長が概要などを説明した。

 須崎社長は「利益が計画に未達だったのは、販管費の増加が原因」としながらも、成長の要とする売上高の拡大について「今期末及び中期経営計画2026に対しては目標を上回り、順調に推移している」と評価した。売上高は10期連続で過去最高を更新。注力カテゴリーの奏功、特に外出機会の回復に伴い基礎化粧品、メイクアップ品が拡大していることを理由の一つとして挙げた。また、専売・優先流通品の拡大、大容量品や高付加価値商品の増加による商品単価の向上、新規取引拡大なども貢献したという。

 カテゴリー別の売上高はヘルス&ビューティー38%増、ペット関連は62%増。更に紙製品45%増、ハウスホールド56%増、ホームケア33%増と伸びを示した。家庭用品は前年並み。

 業態別売上高では、全体の半分以上の構成比を持つドラッグストアが34%増と堅調だった他、ホームセンター65%増、スーパーマーケット24%増、更にディスカウントストアは97%増だったが、GMSのみ前年を下回った。

(詳細は「日用品化粧品新聞」11月18日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT