日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > 【ウテナ】”美容好き男子”の就活相談会実施

業界ニュース

【ウテナ】”美容好き男子”の就活相談会実施

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【ウテナ】”美容好き男子”の就活相談会実施
美容業界で働きたい男性支援

 ウテナは228日、東京都渋谷区のTIME SHARING 渋谷ワールド宇田川ビルで、美容好きを生かして働きたい男子大学生に向けた「美容好き男子のための就活相談会」を実施した。

 急成長を遂げるメンズ美容市場にあって、美容に関心のある男性が増加しているものの、女性と比べて美容の関心をどう生かせるのか具体的なイメージが持ちづらく、そのような話を聞ける場も少ないという課題を考慮。業界男性社員の体験談などを通じ、男子学生の美容好きな男性が自信を持って将来設計を描けるようサポートすることで、男性美容市場の更なる活性化への貢献を狙ったという。 

 当日は男子学生22人が参加。化粧品メーカー、広告代理店の男性社員によるトークセッションでは、ウテナ研究所開発3課の久保田健也氏、メンズコスメブランド「NULL」を展開するG.Oホールディングスコスメ事業部の福田一道氏、メンズ美容インフルエンサー事務所・SoftDrinkの運営やマーケティングを行うMazeru Shareの松倉寛之CEOが登壇。美容に興味を持つようになったきっかけや自身の働き方などを解説しつつ、学生のうちに取り組んでおいた方が良いことなどのアドバイスも実施。参加者の質問に答える時間も設け「スタイリストさんにあこがれて美容に関心を持つようになった。メイク、カラコンなどで欲しいものはつくればよいと考えて美容師から転職した」(福田氏)、「男性は皮脂が多いのでBBクリームなどは皮脂吸着パウダーを使っているものがおすすめ。自分に合うものを探すのが面白い」(久保田氏)、「スキンケアやヘアセットなどで面接の第一印象が変わってくる。肌をきれいにすることで男性にも女性にももてるはず」(松倉CEO)などのメッセージを送った。


(詳細は「日用品化粧品新聞」3月10日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT