日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > Living Wonderland 2022が3年振りに復活〝雑貨の雑学〟テーマに販促メソッドを提供

業界ニュース

Living Wonderland 2022が3年振りに復活〝雑貨の雑学〟テーマに販促メソッドを提供

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Living Wonderland 2022が3年振りに復活〝雑貨の雑学〟テーマに販促メソッドを提供

 9月28日、29日の両日、会場は東京国際フォーラムで開催

 リビングワンダーランド協議会/全国家庭用品卸商業協同組合(全家協)が主催し、16回目を数える家庭用品・雑貨の総合展示会「Living Wonderland(リビングワンダーランド)2022」が3年振りに復活する。来たる9月28日、29日の両日、会場は東京国際フォーラム。以前にも増して充実を目指した内容で、広く関係者の来場を呼び掛けている。

   徹底して雑貨の面白さや奥深さを追求

 今回は、徹底して雑貨の面白さや奥深さを追求する。基本コンセプトを「博熱!ザッカガク~雑貨はゼッタイおもしろい!」と設定し、雑貨の知識を深めてもらい、ビジネスの現場でも生かしてもらうことを提案する。
 以前から“知識=Knowledge(ナレッジ)”をテーマとするコンテンツは人気が高いと言われ、近年は特に雑学にスポットを当てた新たなコンテンツも増えている。そうしたトレンドを踏まえて今年の「リビングワンダーランド」は、テーマを“雑貨の雑学”として、雑貨に関する様々な知識や情報を活用した販促メソッドを提供する。人々の興味を引き付ける雑学を切り口に関心を高めることで「家庭雑貨業界全体の盛り上げ、市場活性化に貢献していきたい」と、主催者側では意欲を示す。
 例えば「圧力鍋が持つ殺菌効果とは」「コーヒーカップとティーカップで厚みが違うのはなぜか」といった雑学を通じ、まさしく“ザッカ・ワールド”が展開される予定だ。
◆開催要項◆
▽会期=2022年9月28日(水)9時30分~17時、29日(木)9時~16時
▽会場=東京国際フォーラム ガラス棟地下2階 ホールE(1)

 (詳細は「日用品化粧品新聞」9月12日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT