日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > ロフト が「サステナブルビューティー&ライフ」で環境や健康視点の商材を提案

業界ニュース

ロフト が「サステナブルビューティー&ライフ」で環境や健康視点の商材を提案

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ロフト が「サステナブルビューティー&ライフ」で環境や健康視点の商材を提案

 6カテゴリーにわたるプロジェクトとして規模を拡大

 ロフトは1月10日から3月3日まで「ロフト サステナブルビューティー&ライフ」を、全国の店舗及びロフトネットストアで展開している。開催に伴い1月14日、東京都渋谷区のベルサール渋谷ガーデンでプレスやインスタグラマーなどを招いた展示会を行った。
 同社は2021年秋から「ロフト グリーンプロジェクト“雑貨のチカラで、暮らしと地球をしあわせに。”」をスローガンに、化粧品や洗剤、文具などの展開を通してサステナブルな価値を提案してきた。今回から、これまでのリサイクル・マテリアル・ウェルネスの視点に、セービング・メンテナンス・アップサイクルを加えた計6カテゴリーにわたるプロジェクトとして規模を拡大している。

 展示会には85ブランド72ブースが出展

 1月14日開催の展示会では、85ブランド72ブースが出展。ビューティー関連では「デュオ」や「カナデル」「ラロッシュポゼ」「マニフィーク」「プラウドメン」「ヴェレダ」「ボタニスト」「Mマーク」「パックスオリー」などが、また、洗剤関連では「ハッピーエレファント」や「ファーファココロ」などが、それぞれ採用した肌や環境に優しい成分、容器の特長をアピールした。
 一風変わったものでは、葬儀などで使った廃棄ローソクをアップサイクルした、マッチのように擦って火を灯す「Rotchちょっと変わったアロマキャンドル」、海洋プラスチックごみなど海岸の漂着物をデザインに取り入れたフローティングタイプの「海洋プラ・シーグラスボールペン」、牛乳の約2倍のカルシウムを持つと言われる食用コオロギの粉末を用いた「INNOCECTクリケットプロテインパウダー」などが話題を集めた。

 (詳細は「日用品化粧品新聞」1月23日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT