「@cosmeアットコスメデータから見る人気の秘密—ヒットコスメの裏側」【寄稿】
 スティックアイシャドウ.jpg)
&be(アンドビー)/スティックアイシャドウ
(アイスタイル 商品データ統括部 岩根理沙乃)
パーツメイクで印象アップデート
うるみ目やデカ目効果に一役買う「涙袋メイク」。涙袋とは目の下にあるぷっくりと膨らんだ部分のことであるが、その涙袋を強調するメイクトレンドは未だ衰えを見せない。「涙袋」について言及されているクチコミは2018年から2022年までで、約2.6倍となっており上昇トレンドである。
このメイクに使われるアイテムは様々で、アイシャドウやアイライナー、コンシーラーなどが挙げられる。立体感をつくるためのハイライト効果を狙うものや陰影をつける目的のアイラインといったようにその手法は多様化している。
肌なじみのよいカラーや密着の良さに定評
「&be(アンドビー) / スティックアイシャドウ」は涙袋メイクに使いやすいスティックアイシャドウ。 肌なじみのよいカラーや密着の良さに定評があり、美しい仕上がりが持続する。大人でも使いやすいよう小さめのパールグリッターを採用している点も幅広い層に受けるポイントだろう。
ぼかせばテクニック要らずのグラデーションが完成する、とアイシャドウとしての機能も文句なしの高評価である。
「涙袋メイク」は甘さを出すだけでなく、目元が明るくなることで顔全体の印象にメリハリがつくため、大人にも取り入れて欲しいメイクなのだ。
(詳細は「日用品化粧品新聞」6月5日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)