「@cosmeアットコスメデータから見る人気の秘密—ヒットコスメの裏側」【寄稿】

(アイスタイル 商品データ統括部)
シートマスクの需要と進化
デイリーケアやスペシャルケアとして使用している人も多いシートマスク。実は2023年以降、クチコミ投稿件数が増加傾向にある。特に数値に差が出たのは12月で、2019年から右肩上がりに推移し、2022年と2023年を比較すると約195%も増加している。また、アットコスメへのシートマスクカテゴリの商品登録件数も増加。2022年と2023年1年間を比較すると約124%も増加している。このことから、生活者からのシートマスクの需要が高まっていることが見て取れる。
そんなシートマスクは、成分や形状、効果など、ここ数年で選択肢がかなり増えた印象だ。
吉田朱里さんがプロデュースするコスメブランド「b idol」から発売されている『b idol ハピネスマスクR』は形状に特徴がある。顔から首までシートが一体化しており、一度にネックケアまですることができる。結婚式など「大切なイベントの前日に使用している」「首までケアできる所がいい」、また、シカが配合されているため「肌が揺らいでいる時に使う」というクチコミが多く投稿されていた。
様々な進化を続けているシートマスクだからこそ、生活者の需要が高まっているのかもしれない。
(アイスタイル商品データ統括部)
(詳細は「日用品化粧品新聞」5月6日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)