日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > コラム > 【user's VOICE】ボディ・リップ ハンドクリーム

業界ニュース

【user's VOICE】ボディ・リップ ハンドクリーム

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【user's VOICE】ボディ・リップ ハンドクリーム
 寄稿=mitoriz(ミトリズ)。日本初のレシートによる購買証明付き・購買理由データベース「マルチプルID―POS購買理由データPoint of Buy〈ポイント・オブ・バイ、以下POBデータ〉」を有し、月間1000万枚のレシートを収集し、リアル消費者購買データベースとしては提携サイトを含め国内最大級の規模を誇る。

 ボディクリーム、リップクリーム、ハンドクリームの乾燥対策3アイテムについて、POB会員(496人)にアンケートを実施。その結果、年間を通して乾燥対策を意識している女性49・6%に対し、男性22・4%と男女間での意識の差はかなり大きかった。
 各アイテムの使用状況はリップクリームが54・1%で、年間で使用している人が最も多く、一方でハンドクリームは、乾燥しやすい季節のみの使用が58・4%で最も多い結果となった。本稿ではレシートデータをもとに乾燥対策3アイテムのドラッグストアにおける購買動向を分析する(レシート分析期間2024年9月~25年8月、レシート枚数1321万9877枚)。
 図表は、会員の投稿レシートからドラッグストアにおける乾燥対策アイテム3カテゴリのレシート1000枚あたりの出現傾向を月別で示したもの。3アイテムとも10月から出現数の数値が上昇し、12月にピークを迎え、2月まで高水準を維持している。このうち、リップクリームは通年での利用が多いというアンケート結果の通り、出現数の変動が少ないことが分かる。一方、ハンドクリームは年間平均比で12月が248・6%と、3アイテムの中でも群を抜いて高く、冬場の需要の高さがうかがえる。
 アンケートでも「乾燥する季節に使う」との回答が多く、レシートデータの傾向と一致。また「冬場は手あれがひどくなるので、こまめにハンドクリームを塗るようにしている(50代・女性)」「ハンドクリームを塗ったあと、時間をかけてマッサージする(60代・男性)」など、冬場の乾燥対策に関する自由回答でもハンドクリームに関するコメントが目立つなど、冬場に顕著な需要の山を持つことがうかがえる。
 mitoriz RDM本部

(詳細は「日用品化粧品新聞」11月10日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT