「@cosmeアットコスメデータから見る人気の秘密—ヒットコスメの裏側」【寄稿】

ケイト/リップモンスター
(リサーチプランナー 原田彩子氏)
失われぬリップメイクへの興味
5月1日発売の口紅。マスクに付かないとSNSで話題となり、発売から1カ月にも関わらず、アットコスメにも600件を超える声が寄せられている。売り切れている店舗も多いようで、「ドラッグストアを数軒巡ってやっと手に入れた」というクチコミを目にすると、コロナ禍であることを忘れる程だ。 SNSで話題というと、トレンドに敏感な主に若い人たちを思い浮かべる。しかし40歳以上からのクチコミも2割を超えており、それは口紅カテゴリー全体と比較しても高い。幅広い年代から支持されている商品なのである。 マスクを外した時の血色のなさが気になって。誰に見せる訳でもないが、自分のテンションをあげるために。理由は様々であるが、ストレスなくリップメイクを楽しむ姿が垣間見られる。
既存の落ちにくいリップと比較し高評価
特に「唇が荒れない」「マットすぎない」「塗り心地が良い」点を、既存の落ちにくいリップと比較したうえで評価する声が多い。 「みんなの理想を詰め込んだ口紅が、まさか自分が生きている間に開発されると思ってなかった、そのくらい衝撃の口紅」。このクチコミが示すように、たとえマスク生活でなくとも人気となっていたであろう。自由にメイクできるようになった際に、さらに楽しみな商品だ。
(詳細は「日用品化粧品新聞」6月7日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)