日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > 【東京医療衛生用品フェア】ピップなど500社超出展

業界ニュース

【東京医療衛生用品フェア】ピップなど500社超出展

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【東京医療衛生用品フェア】ピップなど500社超出展
体験・体感コーナーなど充実

 東京医療用品卸商協同組合は8月21、22日、東京都台東区の都立産業貿易センター台東館で「第113回東京医療衛生用品フェア」を開催し、522社が出展、1112人が来場した。「今ここで体感!健康を支える医療衛生用品!」をテーマに、医薬品を含むヘルスケアやビューティーケア、ホームケア、介護用品、ベビー用品など、カテゴリー別でのメーカーブースと企画コーナーを設置し、秋冬の需要に関する情報を発信した。
 会場では、メーカーブースエリアの混雑時における誘導を改善するべく、レイアウトを「Aブロック」「Bブロック」の二つに区分した以外にも、QRコードでのアンケート調査に参加した回答者を対象に記念品をプレゼントする企画や、出展社からの要望を受け、社名や氏名を大きく記載した来場者用の名札の導入など、前回までの反省点を踏まえ、新たな施策を打った。
 企画コーナーでは「メーカーによる商品体験」「企画提案」「おすすめ(協力会)」「新商品紹介」の四つのコーナーを設け、テーマごとにパネルを交えて商品を紹介した。
 その一つとして「メーカーによる商品体験コーナー」は、磁気で体の凝り解消や血行改善をユニークに提案するピップの「ピップエレキバー」を始め、誰でも簡単にはり治療ができる平和メディクの「『ラークバン』体験コーナー」や、つらい肩の凝り、痛みへの根本的な治療を披露したオムロンの「低周波治療器」、コルセットとベルトの使い分け方を学べる白十字の「えっ!?ちょっと!これつけてもらっていいですか?」、日常の様々なシーンに応じて使いやすいセルフテーピングを主軸としたニチバンの「〈日常生活にも使える〉予防テーピング体験」、人気セルフカッター「ヘアカットモンスター」や女性のVIOゾーンの毛量と長さを調整するカミソリ「ピアニィVIO」を展示したフェザー安全剃刀の「『ヘアカットモンスター』ヘアカット体験/フェムケア商品『ピアニィVIO』の介護現場活用ご提案」など8社が各ブースで自社商品をアピールした。
 冬季の生活習慣や男性更年期など、テーマ別に紹介
 また「企画提案コーナー」では、カネイシが「冬を快適に過ごす商材提案」を、中央物産が「男性更年期に関する提案」と題した特設ブースを設置。「冬を快適に過ごす商材提案」は、冬の防災対策として「T(トイレ、衛生)」「K(キッチン、食事)」「B(ベッド、睡眠)」「+W(Warm、暖かさ)」の四つのポイントなどに触れつつ、安心の静音設計で周囲を気にせず使える小久保工業所の「緊急簡易ブランケット静音タイプ2枚入」や、100%あずきの天然蒸気で体を温める小林製薬の「あずきのチカラ首肩用」などを紹介した。

(詳細は「日用品化粧品新聞」9月8日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT