日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 企業情報 > 【コーセー】”きれいの価値観”診断するウェブサービス導入

業界ニュース

【コーセー】”きれいの価値観”診断するウェブサービス導入

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【コーセー】”きれいの価値観”診断するウェブサービス導入
10タイプのキャラクターとして表現

 コーセーは、個人の多様な“きれいの価値観”を診断するウェブサービス「KireiVal(キレイバル)」を開発した。美に対する価値観を通して多様なユーザーニーズを理解するべく、5年間にわたって価値観研究を行い、世界共通で測定できる独自の心理指標として開発した「美容価値観」に基づき、10タイプの“きれいの価値観”を診断することができるというもの。美容価値観の心理指標と蓄積した膨大な心理データに基づき、美容領域で新たなタイプ診断を提供していく考えで、10月27日からはコーセーコスメポートの公式LINE内のコンテンツとして展開する。
 25の質問に回答することで、ユーザー一人ひとりの“きれいの価値観”を診断するコンテンツで、結果画面では、タイプごとの価値観の特徴や美容傾向、「オススメの美容アイテム」を表示することで自分に合った美容との出会いを演出する。更に、価値観の特徴を自己成長・内面美・自分らしさ・王道主義・協調美・他者意識の六つの観点でレーダーチャートとして表示したり、自分の価値観に近い順にタイプをランキング形式で表示したりでき、より自己理解を深めたり、他者と共有して楽しむことも可能とする。なお10タイプの“きれいの価値観”には、価値観や考え方の傾向を象徴するネーミングとイラストが付いており、人気イラストレーター・NAPPY氏の描きおろしで、親しみやすく、やわらかなキャラクターとして表現している。

(詳細は「日用品化粧品新聞」11月3日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT