日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > 商品情報 > サンスターが除菌脱臭機「QAIS-air-」からペットのトイレ臭に特化したアイテム追加

業界ニュース

サンスターが除菌脱臭機「QAIS-air-」からペットのトイレ臭に特化したアイテム追加

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サンスターが除菌脱臭機「QAIS-air-」からペットのトイレ臭に特化したアイテム追加

「03」を購入するケースが少なくないという実態を元に開発

 サンスターは除菌脱臭機「QAIS(クワイス)—air—」から、ペットのトイレ臭に着目した新アイテム「04A1J-OW」(3万8500円)を投入する。発売は9月5日から、インターネット通販及び同社の通販サイトで取り扱う。発売に先立ち7月6日、東京都港区の東京オフィスで発表会を開催。E—サイエンス事業部商品企画部の三善徹部長が、商品の概要や発売の狙いを説明した。
 「QAIS—air—」は、独自の技術により、空気清浄機とは異なる除菌脱臭機として各種施設や一般家庭への販売を進めてきた。現在は「01」「02」「03」の3タイプをそろえており、中でも「03」は、インテリアになじむ丸みを帯びたデザインや、置いても壁に掛けても使える優れた利便性、ほとんど音を感じさせない26デシベルの静音性、手入れの簡単なフィルターレス構造、また、それぞれコンセプトを持った5色展開などの付加価値でユーザーの裾野を広げてきた。  新たに投入する「04A1J-OW」は、ペットオーナーが、ペットのトイレ臭や体臭などを解消するために「03」を購入するケースが少なくないという実態を元に開発したもの。実際、同社がペットオーナーに行った調査でも「トイレ臭」が犬も猫も困り事の1位になるなど、多くの人が対策に悩んでいることが明らかになっている。

 「ペットファースト」掲げ、安心・安全・快適の環境づくりを追求

 トイレ臭の主成分のアンモニアは、空気より軽く、上昇して拡散する。「04A1J-OW」はそこに着目し、下から上がってくるにおいを広がる前に、上から効率良く捕集する設計を採用。また、除菌脱臭を実現する光触媒を、既存品のように金属メッシュではなく、より立体的に作用するセラミックを用いた。 
 更に「ペットファースト」を掲げ、安心・安全・快適の環境づくりを追求した。オゾンや薬剤を放出する一般的な脱臭方式ではなく、光触媒の方式を取り入れた他、誤作動を防ぐフラット設計や防止ボタンを採用。加えて電源コードの保護カバーを付属している。また、ペットの居住空間においては極めて小音の22デシベルという静音性を発揮する。デザインは、主張を抑えたシンプルかつ機能的な形状とした。 

 (詳細は「日用品化粧品新聞」7月11日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT