花王がZ世代の若年男性向け新ブランド「UNLICS」発売、クールな印象の肌「織冷肌」に導く

「欲望のままに美しく」をスローガンに
花王は12月1日、Z世代の若年男性層に向けた化粧品の新ブランド「UNLICS(アンリクス)」を、公式オンラインショップ、Amazon、楽天で発売した。男性の変化する美意識に対応し、市場拡大を加速させたい考え。これに先立ち11月29日、オンラインで発表会を開いた。
新ブランドは「HUNGRY FOR BEAUTY.(欲望のままに美しく)」をスローガンに掲げ、単なる身だしなみを超えた美しさを求める“Z世代男子〟のニーズに応える。第1弾として、肌の印象を自分らしくアップデートしながら透明感を演出するメークアップベース「インプレスカラーウェア」(4種各3080円)、みずみずしく柔らかな肌に導く化粧水「アクアハグウォーター」(本体180ml3080円、レフィル160ml2640円)を発売、更に来年1月12日から、ベタつきや閉塞感が無く肌を包み込む美容液「セラムme」(5種各40ml3850円)、タオル状マスク「ホグフォグマスク」(1枚入り2750円)を投入しラインアップを拡充する。
織冷肌を演出しなりたい印象を叶える
ターゲット層が望む、キメ細かく明るい透明感のあるクールな印象の肌を「織冷肌」と名付け、ここに導く商品設計とした。メインアイテムとなる4色の「カラーウェア」は、肌に色や質感を加えることで、男性の肌に見られる赤暗さや色ムラをコントロールし、織冷肌を演出、なりたい印象を叶える。
(詳細は「日用品化粧品新聞」12月5日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)