日用品・化粧品・生活用品業界の専門紙

HOME(2022) > 業界ニュース > プロモーション > 【アイスタイル】より多様な出会いを創出 Tokyo Beauty Week開催

業界ニュース

【アイスタイル】より多様な出会いを創出 Tokyo Beauty Week開催

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【アイスタイル】より多様な出会いを創出 Tokyo Beauty Week開催
"ファッションのパリ、ビューティーの東京"目指す

 アイスタイルは11月19~25日、東京都の原宿・表参道エリアでビューティーの祭典「Tokyo Beauty Week2025」を開催する。これに先立ち10月28日、東京都港区のSpiral Hall 青山でメディア向けプロジェクト発表会を行った。
 Tokyo Beauty Week2025は、Tokyoが持つ多様性(Diversity)、編集力(Mix Culture)、そして創造性(Creativity)とBeautyの可能性とを掛け合わせて「Beautyとは何か」を問い「これからのBeauty」を模索し、ビューティーカルチャーを育み発信し、化粧品業界内外の共創によって最新のビューティ体験を提供するもの。
 期間中、原宿駅前の@cosme TOKYOでは「TOKYO Beauty POP―up Store」を開催し、19日には「@cosmeベストコスメアワード2025」、20日には「The 6th Japan BeautyTech Awards 2025」も行われる。
 20~23日には、イベントの目玉となる「Tokyo Beauty Studio」を東京都渋谷区のヨドバシJ6ビルで開催。肌診断・パーソナルカラー診断や、国内外の約50ブランドの商品との出会い、メイクアップやスキンケアの体験を通して、自分の肌質や魅力を改めて知り、自分らしさをアップデートしてもらうことにつなげる。
 ビューティーパートナーによるカウンセリングで、メイクやスキンケアをアップデートした後には、プロのカメラマンによる撮影体験も用意。賛同した人は、Tokyoのビューティーの多様性を表す「What’s your beauty?」企画に参加できる。また、人気ブランドやメディアによるステージコンテンツも予定している。参加は無料で、一部コンテンツはLINEでの事前予約制。10月29日から予約を開始している。

詳細は「日用品化粧品新聞」11月3日号/または日本経済新聞社「日経テレコン」で)
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

各種お申し込み・お問い合わせ

CONTACT